┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
・ ・・・・‥‥ ‥‥・・・・ ・
◆健康経営のミカタ通信◆
☆第460号☆ 2018/1/24発行
人と組織の「健康」と「経営」にフォーカスした
人財育成ソリューションを通じて
持続可能な企業経営に貢献します
・ ・・・・‥‥ ‥‥・・・・ ・
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
株式会社Bodytune-Partners
(ボディチューンパートナーズ/代表・阿部雅行)
のメルマガ編集長 池田です。
今週もよろしくお願いいたします。
——————————
▼▽▼≪ I N D E X ≫▼▽▼
[1]【働き方改革・健康経営コラム】
【働き方改革】「幸せな国」の
ワークスタイル
[2]【健康特集】
出張から始める運動習慣のススメ
[3]【イベント】
【本日締め切り!】
[ジョイラン☆第914回]
バレンタインJOYRUN2018の
お知らせ
——————————
[1]___________________________
■ 【働き方改革】「幸せな国」の
ワークスタイル ■
______________________________
世界で最も幸せな国を決める、
「幸福度ランキング」。
このランキングで2016年1位、
2017年では2位のデンマーク。
190か国を対象とした、
2016年の一人当たりの名目GDPランキングでは、
デンマークの国民1人当たりの名目GDPは
53,744.64USドルで9位(日本は22位)
と非常に高い生産性を誇っています。
そして、世界の労働時間 国別ランキングでは、
2016年のデンマーク人の平均労働時間は
年1410時間と日本の平均労働時間(年1713時間)
と比べると圧倒的に少ないです。
何故短い時間しか働いていないのにも関わらず、
ここまで生産性が高いのか。
それは「フレキシブル・ワーク」という
ワークスタイルにあります。
ここでは「フレキシブル・ワーク」といった
海外のワークスタイルについて紹介していきます。
——————————
↓記事の続きはこちらからどうぞ↓
https://kenkoukeiei.com/2018/
*文責 健康経営のミカタ編集部
——————————
[2]___________________________
■ 出張から始める運動習慣のススメ ■
______________________________
2018年は平昌冬季オリンピック
2019年はラグビーW杯
2020年は東京夏季オリンピック
2021年はワールドマスターズゲームス
今年の冬季オリンピックは隣国韓国。
その他3つは日本での開催。
この4年間は、日本中が熱くなる、
過去に類を見ないスポーツイヤーとなります。
「運動をしようと思っていたんだけど
なかなか機会がなくて・・・」
というビジネスパーソンも、今年は当たり年です。
多くの日本人がスポーツに興味を持つ中で、
「オリンピックイヤーでしょ?
なので今年から●●(運動)を始めたんですよ」
と始める口実を作りやすいです。
営業でお客様との会話始めにももってこいです。
そしてそれは口実だけにとどまらず
ビジネス全体にも良い影響を及ぼします。
ポイントは次の2つです。
——————————
↓記事の続きはこちらからどうぞ↓
https://kenkoukeiei.com/2018/
*文責 加藤 功甫
——————————
[3]___________________________
■ 【本日締め切り!】
[ジョイラン☆第914回]
バレンタインJOYRUN2018の
お知らせ ■
______________________________
ジョイランとは
「食べて、走って、元気になる」
テーマのあるランニングイベントです。
一人では走りづらい長い距離を、
ゆっくりとおしゃべりしながら
様々なスポットを巡ります。
勿論一人参加もOKです!
今回は日本一早いバレンタインランを
みなさんで一緒にめぐりませんか?
チョコレート検定合格のJOYRUNガイド
リエがお店とチョコレートの
案内をしながらガイドします。
——————————
◆開催日時:2018/1/27 (土) 10:00 ~ 14:00
◆会場:東京体育館トレーニングルーム入り口前
◆コース:原宿→渋谷→代々木→新宿
◆参加費:2980円(保険料込・Tシャツ付き)
2480円(保険料込・Tシャツなし)
◆定員:20名
◆お申込み受付期限:2018/1/24(水)
——————————
↓お申込はこちらからどうぞ↓
http://www.body-meister.co.jp/
——————————
[お知らせ]________________________
■ 著書ご案内 ■
______________________________
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★好評発売中!書籍のご案内★
┃結果が出せる!評価が上がる!
┃ビジネスマンの「カラダ再生」プログラム
┃著者:阿部雅行
┃発行:幻冬舎
┃価格:864円 電子書籍版:691円
┃↓↓↓本の詳細はこちら↓↓↓
┃http://bodytune-partners.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
——————————
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、メルマガ登録、資料請求、
講座セッション等にお申込みいただいた方、
並びに協会役員・スタッフが
名刺交換等させて頂いた皆様に、
ご案内として送信させて頂いております。
* * * * *
【メルマガ登録アドレスの変更/配信停止】
ご登録メールアドレスのご変更、
また配信停止をご希望の方は
下記迄御連絡くださいm( _ _ )m
即日に対応いたします。
メールアドレス contact@bodytune-partners.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集・発行:
株式会社Bodytune-Partners
(ボディチューン・パートナーズ)
■発行責任者:阿部雅行
■編集長:池田駿
編集:鈴木祐子・加藤功甫・山本憲・青木美保子・藤井崇
協力:(社)日本スポーツ&ボディ・マイスター協会
■〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26 Landwork青山 2階
■Tel: 03-5770-7615/Fax 03-6856-3498
◆コーポレートサイト https://bodytune-partners.jp/
◆運営メディア「健康経営のミカタ」https://
■Email: contact@bodytune-partners.jp
■ジョイランtwitter: http://goo.gl/0Vn65x
■ジョイランFacebook: http://goo.gl/EIBbWB
(C) 2018 Bodytune-Partners.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- ホーム
- 【Vol.460】 従業員が幸せに働く「フレキシブル・ワーク」
【Vol.460】 従業員が幸せに働く「フレキシブル・ワーク」
【Vol.460】 従業員が幸せに働く「フレキシブル・ワーク」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
・ ・・・・‥‥ ‥‥・・・・ ・
◆健康経営のミカタ通信◆
☆第460号☆ 2018/1/24発行
人と組織の「健康」と「経営」にフォーカスした
人財育成ソリューションを通じて
持続可能な企業経営に貢献します
・ ・・・・‥‥ ‥‥・・・・ ・
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
株式会社Bodytune-Partners
(ボディチューンパートナーズ/代表・阿部雅行)
のメルマガ編集長 池田です。
今週もよろしくお願いいたします。
——————————
▼▽▼≪ I N D E X ≫▼▽▼
[1]【働き方改革・健康経営コラム】
【働き方改革】「幸せな国」の
ワークスタイル
[2]【健康特集】
出張から始める運動習慣のススメ
[3]【イベント】
【本日締め切り!】
[ジョイラン☆第914回]
バレンタインJOYRUN2018の
お知らせ
——————————
[1]___________________________
■ 【働き方改革】「幸せな国」の
ワークスタイル ■
______________________________
世界で最も幸せな国を決める、
「幸福度ランキング」。
このランキングで2016年1位、
2017年では2位のデンマーク。
190か国を対象とした、
2016年の一人当たりの名目GDPランキングでは、
デンマークの国民1人当たりの名目GDPは
53,744.64USドルで9位(日本は22位)
と非常に高い生産性を誇っています。
そして、世界の労働時間 国別ランキングでは、
2016年のデンマーク人の平均労働時間は
年1410時間と日本の平均労働時間(年1713時間)
と比べると圧倒的に少ないです。
何故短い時間しか働いていないのにも関わらず、
ここまで生産性が高いのか。
それは「フレキシブル・ワーク」という
ワークスタイルにあります。
ここでは「フレキシブル・ワーク」といった
海外のワークスタイルについて紹介していきます。
——————————
↓記事の続きはこちらからどうぞ↓
https://kenkoukeiei.com/2018/
*文責 健康経営のミカタ編集部
——————————
[2]___________________________
■ 出張から始める運動習慣のススメ ■
______________________________
2018年は平昌冬季オリンピック
2019年はラグビーW杯
2020年は東京夏季オリンピック
2021年はワールドマスターズゲームス
今年の冬季オリンピックは隣国韓国。
その他3つは日本での開催。
この4年間は、日本中が熱くなる、
過去に類を見ないスポーツイヤーとなります。
「運動をしようと思っていたんだけど
なかなか機会がなくて・・・」
というビジネスパーソンも、今年は当たり年です。
多くの日本人がスポーツに興味を持つ中で、
「オリンピックイヤーでしょ?
なので今年から●●(運動)を始めたんですよ」
と始める口実を作りやすいです。
営業でお客様との会話始めにももってこいです。
そしてそれは口実だけにとどまらず
ビジネス全体にも良い影響を及ぼします。
ポイントは次の2つです。
——————————
↓記事の続きはこちらからどうぞ↓
https://kenkoukeiei.com/2018/
*文責 加藤 功甫
——————————
[3]___________________________
■ 【本日締め切り!】
[ジョイラン☆第914回]
バレンタインJOYRUN2018の
お知らせ ■
______________________________
ジョイランとは
「食べて、走って、元気になる」
テーマのあるランニングイベントです。
一人では走りづらい長い距離を、
ゆっくりとおしゃべりしながら
様々なスポットを巡ります。
勿論一人参加もOKです!
今回は日本一早いバレンタインランを
みなさんで一緒にめぐりませんか?
チョコレート検定合格のJOYRUNガイド
リエがお店とチョコレートの
案内をしながらガイドします。
——————————
◆開催日時:2018/1/27 (土) 10:00 ~ 14:00
◆会場:東京体育館トレーニングルーム入り口前
◆コース:原宿→渋谷→代々木→新宿
◆参加費:2980円(保険料込・Tシャツ付き)
2480円(保険料込・Tシャツなし)
◆定員:20名
◆お申込み受付期限:2018/1/24(水)
——————————
↓お申込はこちらからどうぞ↓
http://www.body-meister.co.jp/
——————————
[お知らせ]________________________
■ 著書ご案内 ■
______________________________
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★好評発売中!書籍のご案内★
┃結果が出せる!評価が上がる!
┃ビジネスマンの「カラダ再生」プログラム
┃著者:阿部雅行
┃発行:幻冬舎
┃価格:864円 電子書籍版:691円
┃↓↓↓本の詳細はこちら↓↓↓
┃http://bodytune-partners.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
——————————
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、メルマガ登録、資料請求、
講座セッション等にお申込みいただいた方、
並びに協会役員・スタッフが
名刺交換等させて頂いた皆様に、
ご案内として送信させて頂いております。
* * * * *
【メルマガ登録アドレスの変更/配信停止】
ご登録メールアドレスのご変更、
また配信停止をご希望の方は
下記迄御連絡くださいm( _ _ )m
即日に対応いたします。
メールアドレス contact@bodytune-partners.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集・発行:
株式会社Bodytune-Partners
(ボディチューン・パートナーズ)
■発行責任者:阿部雅行
■編集長:池田駿
編集:鈴木祐子・加藤功甫・山本憲・青木美保子・藤井崇
協力:(社)日本スポーツ&ボディ・マイスター協会
■〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26 Landwork青山 2階
■Tel: 03-5770-7615/Fax 03-6856-3498
◆コーポレートサイト https://bodytune-partners.jp/
◆運営メディア「健康経営のミカタ」https://
■Email: contact@bodytune-partners.jp
■ジョイランtwitter: http://goo.gl/0Vn65x
■ジョイランFacebook: http://goo.gl/EIBbWB
(C) 2018 Bodytune-Partners.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━