株式会社Bodytune-Partnersの「さとパン」こと
BQ(身体知能)トレーナー&働き方改革ゲームファシリテーター
本屋さんに行くとリーダーシップに関する本をたくさん目にします
今回のメルマガタイトルの「リーダーに最も大切な要素」について
私たちボディチューン・パートナーズでは、リーダーに大切な3つ
・IQ(脳・思考の質)
・EQ(心・感情の質)
・BQ(体の質)
IQとEQは聞いたことのある方が多いと思いますが、
BQはボディチューン・パートナーズが提唱している新しい考え方
BQについて代表の阿部がわかりやすく解説する無料セミナーを1
是非ご参加下さい!
詳細はこちらから → https://bodytune-partners.jp/e
BQについてわかる書籍も11月1日発売しました!
詳細はメルマガの内容をご覧ください。
■目次
[1] 11月以降の無料セミナー予定
◆次代のビジネスパーソンに求められるコアスキル「BQ(身体知
・2019年11月14日(木)(HRカンファレンス内)16:
ビジネスのパフォーマンスアップに必須の新しい考え方BQの高め
◆《労務担当者必見》ストレスチェックやりっ放しからの脱却!
ストレスチェック結果の活用方法・人事の対応事例セミナー
・2019年11月19日(火) 18:30~20:30 講師:井上 洋市朗
ストレスチェックをやったはいいけど活用できていないという方は
◆経営ゲームを通じて働き方改革のポイント理解!「働き方改革ゲ
・2019年11月26日(火)18:30~20:30 講師:佐藤 美咲
・2019年12月12日(木)14:30~16:30 講師:佐藤 美咲
楽しみながら働き方改革のポイントを学べる2時間!
◆「BQ(身体知能)リーダーシップ」
・2019年12月6日(金)18:30~20:30 講師:阿部 George 雅行
社員一人ひとりの生産性アップが必要!と思っている方には絶対お
各セミナーの詳細とお申し込みについてはメルマガ内をご覧くださ
◆働き方改革研修 無料体験会 -組織改革を推進するチームビルディングを体験
・2020年1月21日(火)14:30~ 講師:佐藤 美咲
[2] お知らせ
◆書籍 『BQ-身体知能- リーダーシップ』 発売しました!
[1] 11月以降の無料セミナー予定
【次代のビジネスパーソンに求められるコアスキルBQ(身体知能
——————————
日時:2019年11月14日(木) 16:00~18:00
場所:@丸の内サンケイホール
講師:阿部 George 雅行
——————————
日本最大のHRイベント、
「HRカンファレンス秋2019」に
今年も出展いたします。
テーマは「BQ(身体知能)リーダーシップ」。
生産性の高いチーム運営には、
IQやEQ強化だけでなく、BQ(身体知能)の
向上に焦点をあてたリーダーシップが有効です。
VUCAの時代にこそ求められる、
新しいコアスキルをご紹介します。
詳細・お申し込みは下記リンクから
→ https://jinjibu.jp/hr-conferen
【経営ゲームを通じて働き方改革のポイント理解!「働き方改革ゲ
——————————
日時:2019年11月26日(火)18:30~20:30
2019年12月12日(木)14:30~16:30
場所:AP東京八重洲
講師:佐藤美咲 (Bodytune-Partners ディレクター)
——————————
働き方改革推進のポイントを、
ゲームを通じて楽しく実践的に学べるセミナーです。
同じ会社内でも部署や個人によって価値観や考え方に違いがある中
どうすれば会社の目標を達成できるのかをカードゲームを通じて体
後半はゲームで感じたことや学んだことを、レゴを使って振り返り
誰もが一度は手の取ったことのあるレゴを使って、
普段は言語化が難しい部分まで内省を促します。
詳細・お申し込みは下記リンクからお願いします!
11月開催 → https://bodytune-partners.jp/e
12月開催 → https://bodytune-partners.jp/e
【《労務担当者必見》ストレスチェックやりっ放しからの脱却!ス
——————————
日時:2019年11月19日(火)18:30~20:30
場所:@AP東京八重洲
講師:井上 洋市朗
——————————
「ストレスチェックをやったはいいけど、まったく活用できていな
「ストレスチェックの結果をどう活かせばいいかわからない」
そんな担当者の方々に是非参加いただきたいセミナーです。
今回のセミナーでは
やりっ放しのストレスチェックから卒業するめのポイントを
実例をもとにご紹介します。
詳細・お申し込みは下記リンクから
→https://bodytune-partners.jp/
【次代のビジネスパーソンに求められるコアスキルBQ(身体知能
——————————
日時:2019年12月6日(金)
場所:AP東京丸の内
講師:阿部 George 雅行
——————————
「健康経営」という言葉がよく聞かれますが、
企業経営において社員の健康は手段であって目的ではありません。
社員の健康と高い生産性の両立には、
IQやEQ強化だけでなく、BQ(身体知能)の
向上に焦点をあてたリーダーシップが必要です。
変化の激しいこれからの時代に求められる
新しいコアスキルをご紹介します。
詳細・お申し込みは下記リンクから
→https://bodytune-partners.jp/
※本講座の内容は11月14日開催の内容と同じです。
[2] お知らせ
【11月1日 書籍『BQ-身体知能- リーダーシップ』発売しました!】
——————————
代表、阿部の新著『BQ-身体知能- リーダーシップ』が11月1日に発売されました!
これからのリーダーに必須のスキル「BQ」についてわかりやすく
書店でご覧になったら、是非お手に取ってください!
——————————
書籍情報
『BQ-身体知能- リーダーシップ』
著者:阿部George雅行
発行:クロスメディア・パブリッシング 本体価格:1,480円+税
——————————
https://www.amazon.co.jp/BQー身体
dp/4295403598/ref=pd_rhf_ee_p_
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ登録アドレスの変更/配信停止】
メールアドレス変更、また配信停止をご希望の方は
下記までご連絡ください。
メールアドレス contact@bodytune-partners.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集・発行: 株式会社Bodytune-Partners
〒107-0061 東京都港区北青山2-7-26 Landwork青山 2階
◆ コーポレートサイト https://bodytune-partners.jp/
◆ 運営メディア「健康経営のミカタ」https://kenkou
■ お問合せ先: contact@bodytune-partners.jp
(C) 2019 Bodytune-Partners.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- ホーム
- リーダーに大切な3つの要素 IQとEQとBQ
リーダーに大切な3つの要素 IQとEQとBQ
リーダーに大切な3つの要素 IQとEQとBQ
株式会社Bodytune-Partnersの「さとパン」こと
BQ(身体知能)トレーナー&働き方改革ゲームファシリテーター
本屋さんに行くとリーダーシップに関する本をたくさん目にします
今回のメルマガタイトルの「リーダーに最も大切な要素」について
私たちボディチューン・パートナーズでは、リーダーに大切な3つ
・IQ(脳・思考の質)
・EQ(心・感情の質)
・BQ(体の質)
IQとEQは聞いたことのある方が多いと思いますが、
BQはボディチューン・パートナーズが提唱している新しい考え方
BQについて代表の阿部がわかりやすく解説する無料セミナーを1
是非ご参加下さい!
詳細はこちらから → https://bodytune-partners.jp/e
BQについてわかる書籍も11月1日発売しました!
詳細はメルマガの内容をご覧ください。
■目次
[1] 11月以降の無料セミナー予定
◆次代のビジネスパーソンに求められるコアスキル「BQ(身体知
・2019年11月14日(木)(HRカンファレンス内)16:
ビジネスのパフォーマンスアップに必須の新しい考え方BQの高め
◆《労務担当者必見》ストレスチェックやりっ放しからの脱却!
ストレスチェック結果の活用方法・人事の対応事例セミナー
・2019年11月19日(火) 18:30~20:30 講師:井上 洋市朗
ストレスチェックをやったはいいけど活用できていないという方は
◆経営ゲームを通じて働き方改革のポイント理解!「働き方改革ゲ
・2019年11月26日(火)18:30~20:30 講師:佐藤 美咲
・2019年12月12日(木)14:30~16:30 講師:佐藤 美咲
楽しみながら働き方改革のポイントを学べる2時間!
◆「BQ(身体知能)リーダーシップ」
・2019年12月6日(金)18:30~20:30 講師:阿部 George 雅行
社員一人ひとりの生産性アップが必要!と思っている方には絶対お
各セミナーの詳細とお申し込みについてはメルマガ内をご覧くださ
◆働き方改革研修 無料体験会 -組織改革を推進するチームビルディングを体験
・2020年1月21日(火)14:30~ 講師:佐藤 美咲
[2] お知らせ
◆書籍 『BQ-身体知能- リーダーシップ』 発売しました!
[1] 11月以降の無料セミナー予定
【次代のビジネスパーソンに求められるコアスキルBQ(身体知能
——————————
日時:2019年11月14日(木) 16:00~18:00
場所:@丸の内サンケイホール
講師:阿部 George 雅行
——————————
日本最大のHRイベント、
「HRカンファレンス秋2019」に
今年も出展いたします。
テーマは「BQ(身体知能)リーダーシップ」。
生産性の高いチーム運営には、
IQやEQ強化だけでなく、BQ(身体知能)の
向上に焦点をあてたリーダーシップが有効です。
VUCAの時代にこそ求められる、
新しいコアスキルをご紹介します。
詳細・お申し込みは下記リンクから
→ https://jinjibu.jp/hr-conferen
【経営ゲームを通じて働き方改革のポイント理解!「働き方改革ゲ
——————————
日時:2019年11月26日(火)18:30~20:30
2019年12月12日(木)14:30~16:30
場所:AP東京八重洲
講師:佐藤美咲 (Bodytune-Partners ディレクター)
——————————
働き方改革推進のポイントを、
ゲームを通じて楽しく実践的に学べるセミナーです。
同じ会社内でも部署や個人によって価値観や考え方に違いがある中
どうすれば会社の目標を達成できるのかをカードゲームを通じて体
後半はゲームで感じたことや学んだことを、レゴを使って振り返り
誰もが一度は手の取ったことのあるレゴを使って、
普段は言語化が難しい部分まで内省を促します。
詳細・お申し込みは下記リンクからお願いします!
11月開催 → https://bodytune-partners.jp/e
12月開催 → https://bodytune-partners.jp/e
【《労務担当者必見》ストレスチェックやりっ放しからの脱却!ス
——————————
日時:2019年11月19日(火)18:30~20:30
場所:@AP東京八重洲
講師:井上 洋市朗
——————————
「ストレスチェックをやったはいいけど、まったく活用できていな
「ストレスチェックの結果をどう活かせばいいかわからない」
そんな担当者の方々に是非参加いただきたいセミナーです。
今回のセミナーでは
やりっ放しのストレスチェックから卒業するめのポイントを
実例をもとにご紹介します。
詳細・お申し込みは下記リンクから
→https://bodytune-partners.jp/
【次代のビジネスパーソンに求められるコアスキルBQ(身体知能
——————————
日時:2019年12月6日(金)
場所:AP東京丸の内
講師:阿部 George 雅行
——————————
「健康経営」という言葉がよく聞かれますが、
企業経営において社員の健康は手段であって目的ではありません。
社員の健康と高い生産性の両立には、
IQやEQ強化だけでなく、BQ(身体知能)の
向上に焦点をあてたリーダーシップが必要です。
変化の激しいこれからの時代に求められる
新しいコアスキルをご紹介します。
詳細・お申し込みは下記リンクから
→https://bodytune-partners.jp/
※本講座の内容は11月14日開催の内容と同じです。
[2] お知らせ
【11月1日 書籍『BQ-身体知能- リーダーシップ』発売しました!】
——————————
代表、阿部の新著『BQ-身体知能- リーダーシップ』が11月1日に発売されました!
これからのリーダーに必須のスキル「BQ」についてわかりやすく
書店でご覧になったら、是非お手に取ってください!
——————————
書籍情報
『BQ-身体知能- リーダーシップ』
著者:阿部George雅行
発行:クロスメディア・パブリッシング 本体価格:1,480円+税
——————————
https://www.amazon.co.jp/BQー身体
dp/4295403598/ref=pd_rhf_ee_p_
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ登録アドレスの変更/配信停止】
メールアドレス変更、また配信停止をご希望の方は
下記までご連絡ください。
メールアドレス contact@bodytune-partners.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集・発行: 株式会社Bodytune-Partners
〒107-0061 東京都港区北青山2-7-26 Landwork青山 2階
◆ コーポレートサイト https://bodytune-partners.jp/
◆ 運営メディア「健康経営のミカタ」https://kenkou
■ お問合せ先: contact@bodytune-partners.jp
(C) 2019 Bodytune-Partners.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━